- 最終更新日
 - 2023.11.10
 
						イワカワハゴロモ
						
Pinna muricata Linnaeus, 1758
.jpg)
- 〈希少性〉
 
- 〈水 深〉
 - 
									浅い深い
									
 
- 〈水 温〉
 - 
									低い高い
									
 
- 〈場 所〉
 - 外洋
 - 内湾
 - 河口域
 
- 〈底 質〉
 - 
									
- 岩礁
 - 礫
 - 砂礫
 - 砂
 - 泥
 
 
- 〈個体差〉
 
							1イワカワハゴロモPinna muricata  Linnaeus, 1758 
						
												
							殻長は10cm程で、薄質。細長い三角形で、背縁は直線的。後端は裁断状。全体の形状は、生息場所により、やや不定形。殻表は、細い放射肋がめぐり、鱗片状の突起が並ぶ。殻色は灰褐色。潮間帯から水深20m程までの砂礫底から泥底に生息する。普通種。						
					© 2023 Shellpedia.
.jpg)
.jpg)
.jpg)