- 最終更新日
 - 2023.11.10
 
						クロチョウガイ
						
Pinctada margaritifera (Linnaeus, 1758)
.jpg)
- 〈希少性〉
 
- 〈水 深〉
 - 
									浅い深い
									
 
- 〈水 温〉
 - 
									低い高い
									
 
- 〈場 所〉
 - 外洋
 - 内湾
 - 河口域
 
- 〈底 質〉
 - 
									
- 岩礁
 - 礫
 - 砂礫
 - 砂
 - 泥
 
 
- 〈個体差〉
 
							1クロチョウガイPinctada margaritifera  (Linnaeus, 1758)
						
												
							殻高は10cm程。大型な亜方形で、腹縁は丸い。膨らみは弱く、亜等殻。殻表は桧皮状で、放射状に鱗片状突起が伸びる。周縁では鰭状に突出し、若い個体では特に長い。殻色は暗緑色を地色に、白色の放射帯が現れる。温暖な地域にて、潮間帯から水深20m程までの岩礁底に生息する。普通種。						
					© 2023 Shellpedia.
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)