最終更新日
2023.11.08

コウダカマツムシ

Mitrella burchardi (Dunker, 1877) 

〈希少性〉
〈水 深〉
浅い深い
〈水 温〉
低い高い
〈場 所〉
  • 外洋
  • 内湾
  • 河口域
〈底 質〉
  • 岩礁
  • 砂礫
〈個体差〉
1コウダカマツムシMitrella burchardi (Dunker, 1877) 
殻長は15mm程で、ムギガイに似る。本種はより大きく、体層が強く膨らみ甲高になる。殻口は広い。殻色は白色を地色に、褐色の網目模様が入った個体が多い。軟体は白色で、側面は黒褐色の斑模様。水管には全体に斑点が散る。潮間帯から水深20m程までの岩礁底から砂礫底に生息する。普通種。
戻る