- 最終更新日
- 2023.11.13
						ナガザル
						
Vasticardium enode (G. B. Sowerby II , 1840)
.jpg)
- 〈希少性〉
- 〈水 深〉
- 
									浅い深い
									
- 〈水 温〉
- 
									低い高い
									
- 〈場 所〉
- 外洋
- 内湾
- 河口域
 
- 〈底 質〉
- 
									- 岩礁
- 礫
- 砂礫
- 砂
- 泥
 
- 〈個体差〉
							1ナガザルVasticardium enode  (G. B. Sowerby II , 1840) 
						
												
							殻高は10cm程で、大型で重厚。縦長な卵形で、強く膨らむ。等殻で、靱帯は筒状で大きく発達する。殻表は、太く角張った放射肋が密に並び、肋上には細い成長脈が刻まれる。肋間は深い。薄い褐色の殻皮に覆われる。殻色は淡黄白色。潮間帯から水深30m程までの砂礫底に生息する。普通種。						
					© 2023 Shellpedia.
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)