- 最終更新日
- 2023.11.09
						ハルシャガイ
						
Conus tessulatus Born, 1778
.jpg)
- 〈希少性〉
- 〈水 深〉
- 
									浅い深い
									
- 〈水 温〉
- 
									低い高い
									
- 〈場 所〉
- 外洋
- 内湾
- 河口域
 
- 〈底 質〉
- 
									- 岩礁
- 礫
- 砂礫
- 砂
- 泥
 
- 〈個体差〉
							1ハルシャガイConus tessulatus  Born, 1778
						
												
							殻長は4cm程で、厚質。整った円錐形で、螺塔は低い。肩は小さく丸まり、結節は無い。殻表は平滑で、全体が薄い殻皮に覆われる。殻色は白色を地色に、橙色の方形斑が密に並び、殻底は紫色。軟体は褐色で、水管の先端のみ白黒で染め分けられる。低潮線以深の砂底に生息する。普通種。						
					© 2023 Shellpedia.
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)