Warning: unlink(/home/xs940991/shellpedia.jp/public_html/wp-content/uploads/mw-wp-form_uploads/.htaccess): No such file or directory in /home/xs940991/shellpedia.jp/public_html/wp-content/plugins/mw-wp-form/classes/models/class.directory.php on line 202
ミノクジャク, Septifer pilosus Reeve, 1830 
最終更新日
2023.11.10

ミノクジャク

Septifer pilosus Reeve, 1830 

〈希少性〉
〈水 深〉
浅い深い
〈水 温〉
低い高い
〈場 所〉
  • 外洋
  • 内湾
  • 河口域
〈底 質〉
  • 岩礁
  • 砂礫
〈個体差〉
1ミノクジャクSeptifer pilosus Reeve, 1830 
殻長は3cm程で、厚質。細い扇形で、前端が尖り、前方は幅広く丸い。腹縁は湾曲する。殻表は、細く分岐した放射肋が密に刻まれ布目状。全体に殻毛に覆われるが、老成すると磨れて欠く個体が多い。殻色は緑褐色を典型に、橙色など個体差が現れる。潮間帯から水深20m程までの岩礁底に生息する。普通種。
戻る