最終更新日
2023.11.06

カタベガイ

Angaria neglecta Poppe & Goto, 1993

〈希少性〉
〈水 深〉
浅い深い
〈水 温〉
低い高い
〈場 所〉
  • 外洋
  • 内湾
  • 河口域
〈底 質〉
  • 岩礁
  • 砂礫
〈個体差〉
1カタベガイAngaria neglecta Poppe & Goto, 1993
殻幅は5cm程で、重厚。螺塔は低く、平巻形。細い螺肋が全体にめぐり、肩で最も長くなる管状の突起列が並ぶ。殻底は鱗片状突起に覆われ、臍孔は広く開く。殻色は赤紫色で、肋間は白色。軟体は茶褐色で、微細な白色斑点を散らす。蓋は角質で厚みがあり、中央で深く窪む。潮間帯から水深20m程までの岩礁底に生息する。外洋に面した海域にて、海藻類の多い岩礁表面に見られる。普通種。
戻る